
『 排泄的会話 』
-
二人用台本
-
びっくりするほどただの日常会話
A:いつだったかな。ほら、あれ。
B:あれってなんだよ。
A:あれだよ…ほら、あの…ほら!あれだよ!
B:埒が明かないな。それはもの?
A:ものだよ、ほら…掃除機の紙パック!
B:良かった、思い出せた。
A:はぁ、スッキリした。じゃなくて、紙パックだよ!買ったでしょ?先週電気屋で。
B:買ったっけ?
A:お願いしたじゃん!
B:お願いされたっけ?
A:した!ほら、証拠残ってるもん、スマホに。
B:あぁ…やべ。
A:もしかして買ってないの?
B:ごめん、それ自体見てなかった。
A:えぇー
B:ごめんて。その日は仕事、超絶忙しかったんだよ。
スマホの画面もイチイチ気にしてる余裕無かった。
A:それは…お疲れ様だよ。で、でもそれってさ。もし緊急の時とか困るよね?
B:緊急の時は電話で寄越すだろ?そっちの着信は気付くようにしてある。
A:電話出来なくてって事もあるかもしれないじゃん。
B:例えば?
A:口がきけないとき。強盗に襲われた時とか…。
B:なるほど
A:あとは歌い過ぎて喉が枯れた時
B:お前、絶叫系のアニソンしか歌わないもんな。
いつかホントに喉が潰れるんじゃないかって心配になるから、バラードも覚えてよ。
A:あぁいう浸る系、しっとり系?苦手なんだよね。
やっぱりカラオケってさ、思いっきり声出したいじゃない?溜まったものを吐き出せー!ってさ。
B:溜まったものねぇ。
A:現代社会に生きてれば色々と見えないものが溜まっていくでしょ?
そういうものは定期的に排泄していかないと。身体に悪いのよ。
B:鬱憤って言うくらいだもんな。
A:うん…その通りだけど、音は汚いよね。
B:排泄って先に言ったのはそっちだろ?
A:アチャー。…で、アレよ。
B:掃除機のパックね。
A:掃除機がね、悲鳴をあげてるの。赤いランプを点滅させて、お腹パンパンなの~って。
早く出してぇ~って言ってる。
B:パックの換えが無くなったから買ってこい、と。
A:その通り!よろしく!!
・・・おしまい・・・